
泡と一緒に暮らそう
2020年10月 6日(火曜日)
秋空が感じ始めた今日この頃…季節の変わり目は、気温の変化が日によって違うので体調を崩しやすくなりますよね。
風邪をひきやすい、口内炎ができる、傷が治りにくいなどと感じたりしていませんか。
こんな症状は、もしかしたら知らずに免疫が落ちている可能性があります。
免疫力とは、体内に病原菌や毒素その他の異物が侵入しても、それに抵抗して打ち勝つ能力、発病を抑える抵抗力のことです。
免疫力が正常に保たれる体温は、36.5℃です。
1℃下がるだけで免疫力が30%も低下し、体温が下がると血流が悪くなり、免疫力の低下からウイルスや細菌の影響で発病しやすくなります。
実は、人の免疫細胞の6~7割は腸の中で生きており、口の中を通じて体内に入るウイルスや病原体の働きを食い止める役割があります。さらに腸内環境がみだれると、腸内で腐敗産物が吸収されて血液を通り、全身へまわります。肌にも届くので肌トラブルの原因にもなります。
腸内の免疫細胞は、良質な腸内細菌=善玉菌によって強くなります。腸内細胞の働きをよくして免疫細胞を活性化させることが大切です。
CACでは、「CACドリンクかいちょう」、「CACセレージャ」と健康栄養ドリンクがあります。多糖類、オリゴ糖、ビタミンC、アミノ酸が含まれており、多糖類が善玉菌のエサになり、腸内環境を整えます。他にもアミノ酸成分は、肝機能の改善や疲労回復、ビタミンCは一日分の摂取量がきちんととれてコラーゲン生成促進など飲むだけで健康な体にしてくれます。
病気に負けない健康な体にしっかり保つには、
まずは日常生活で、質の良い睡眠や適度な運動、ぬるめのお湯にゆっくりつかることが大切です。そしてバランスの良い食事を心がけて「CACドリンクかいちょう」、「CACセレージャ」でしっかり腸内環境を整えていきましょう。
関連記事
泡と一緒に暮らそう
2020年10月 6日(火曜日)
腸内美人=健康美人
2020年9月17日(木曜日)
光のまとい、透明美肌へ
2020年9月 2日(水曜日)
頭皮もお顔の肌と同じケアを
2020年8月24日(月曜日)
角質層ケアで乾燥に負けない肌へ
2020年8月18日(火曜日)